スポンサーリンク

1・コールド・マンダース(1 Called Manders)

GCW(Game Changer Wrestling)に参戦するプロレスラー「ブレーキの壊れたダンプカー」こと1・コールド・マンダースの選手紹介ページです。

1・コールド・マンダース(本名:スティーブン・マンダース)は、1993年10月23日生まれのアメリカ人男子プロレスラーです。身長185cm、体重113kgの恵まれた体格を活かし、力強いファイトスタイルで知られ、「ブレーキの壊れたダンプカー」の異名を持ちます。

得意技には、強烈な「ラリアット」や「アイオワ・スタンピード」などがあり、その迫力ある技で観客を魅了しています。2017年にプロレスデビューを果たし、GCW(Game Changer Wrestling)やMLW(Major League Wrestling)などの団体で活躍しています。

2023年には「Scenic City Invitationalトーナメント」で優勝するなど、シングルプレイヤーとしても成果を上げています。その才能とカリスマ性でプロレス界において注目を集めており、今後のさらなる活躍が期待されています。

ここでは1コールド・マンダースのプロフィール、経歴、必殺技、入場テーマ曲、試合動画、エピソードなどを紹介します。



1・コールド・マンダース プロフィール

名前
1・コールド・マンダース(1 Called Manders)
本名
スティーブン・マンダース(Steven Manders)
生年月日
1993年10月23日
出身地
アイオワ州、アイオワシティ
身長
約185 cm(6フィート1インチ)
体重
約110kg(242ポンド)
デビュー
2017年
主な活動団体
MLW(Major League Wrestling)
GCW(Game Changer Wrestling)
AAW(AAW: Professional Wrestling Redefined)
H2O Wrestling(Hardcore Hustle Organization)
ソーシャルメディア
X(旧Twitter) Instagram

1・コールド・マンダース 獲得タイトル

シングルタイトル

WXW(Westside Xtreme Wrestling)
wXw統一世界王座
ACTION Wrestling
ACTION王座
H2O Wrestling
H2Oヘビー級王座

タッグタイトル

MLW(Major League Wrestling)
MLW世界タッグ王座(パートナー: マシュー・ジャスティス / The Second Gear Crew)
PWR(Pro Wrestling Revolver)
PWRタッグ王座(パートナー: マシュー・ジャスティス & マンス・ワーナー / The Second Gear Crew)
H2O Wrestling
H2Oタッグ王座(パートナー: ライアン・レッドフィールド / Red Dead Redemption)
AAW(All American Wrestling)
AAWタッグ王座(パートナー: マシュー・ジャスティス / The Second Gear Crew)

優勝トーナメント

WXW(Westside Xtreme Wrestling)
16 Carat Gold Tournament 2025
Scenic City Invitational
Scenic City Invitational Tournament 2023
ACTION Wrestling
Futures Showcase Tournament 2019
SCW Pro Wrestling
Best Of Black And Brave Tournament 2019

1・コールド・マンダース 得意技

ラリアット



1・コールド・マンダース タッグチーム / トリオ

セカンド・ギア・クルー(Second Gear Crew)

マシュー・ジャスティスと共に活動。主にMLWなどで活躍しする際のチームです。



1・コールド・マンダース エピソード

アイオワ大学フットボール部からプロレスへの転身

元アイオワ大学ホークアイズのフットボール選手という異色の経歴を持つ。ラインバッカー、ランニングバック、フルバックとして活躍し、2014年のOutback Bowlの準備では、スカウトチームのフルバックとして起用された。しかし、深いロスター内での競争に苦しみ、2016年にプロレスキャリアを追求するために大学フットボールを離れる決断を下した。この決断は当時多くの人を驚かせたが、彼の人生を大きく変える転機となった。

WWE スーパースター セス・ロリンズとの運命的な出会い

同じアイオワ出身のWWEスーパースター、セス・ロリンズとの出会いが彼のプロレス人生を決定づけた。アイオワ大学時代の同僚で現在サンフランシスコ・49ersのジョージ・キトルとともにプロレス好きで知られていたマンダースは、WWEの元選手ビッグ・Eとの偶然の出会いを通じて、セス・ロリンズとマレク・ブレイブが運営するBlack and Brave Wrestling Academyでのトレーニングを開始した。この出会いが彼のプロレスキャリアの基盤となった。



セカンド・ギア・クルーの結成秘話

マンス・ワーナーとマシュー・ジャスティスとの「セカンド・ギア・クルー」結成は偶然の産物だった。2022年、個々に活動していた3人がMLWで共闘する機会が増え、自然発生的にユニットが形成された。「セカンド・ギア」という名前は、彼らが常に「もう一段階上のギア」に入って戦うという意味が込められており、実際にMLW世界タッグ王座獲得という形で結実した。

ヨーロッパでの大ブレイク

2023年からのヨーロッパ遠征が彼のキャリアを新たな高みに押し上げた。特にドイツのwXwでの活躍は目覚ましく、2024年の16 Carat Gold Tournamentでは準決勝まで進出。そして2025年には同トーナメントで優勝し、wXw統一世界王座まで獲得した。アメリカのブロウラー・スタイルがヨーロッパのファンに強烈な印象を与え、「Boss of the Plains」として国際的な評価を確立した。



リング名とニックネームの由来

「1 Called Manders」というリング名の由来は、彼が自身を「Manders」と呼び、その名前をさらに強調するため「1 Called Manders」としている。また、「The Cornbelt Cowboy」や「Boss of the Plains」といったニックネームで呼ばれることがあるが、これらは彼のアイオワ州出身であることや、カウボーイスタイルを反映している。

カントリー&ウエスタン文化への愛着

アイオワ出身らしくカントリー&ウエスタン文化を愛好している。入場時の演出やプロモーションでもこの要素を取り入れ、「Boss of the Plains」というギミックにも反映されている。都市部のファンには新鮮で、地方のファンには親しみやすいキャラクターとして幅広い支持を得ている。



1・コールド・マンダース 試合動画

VS. ジュース・ロビンソン

VS. ブライアン・ピルマンJr



1・コールド・マンダース 入場テーマ曲

Wanted Dead Or Alive / Bon Jovi

1・コールド・マンダースに関する最新記事

【GCW】アレック・プライスが初来日!日本大会に向け追加参戦選手5名が発表【GCW JAPAN TOUR 2025】
【GCW】Run For It 試合結果 (5月18日):エフィー vs. 1コールド・マンダーズ / マーシャ・スラモビッチ vs. アティカス・クーガー
【GCW】Big Time 試合結果 (5月17日):山下実優 vs. マーカス・マザーズ/ マット・トレモント vs. スレード
【JCW】May Flowers 2025 試合結果 (5月11日):マーシャ・スラモビッチ vs. ティモシー・サッチャー / 1コールド・マンダーズ vs. トム・ローラー
【TJPW/DDT/GCW】合同興行 試合結果 (4月19日):竹下幸之介&マーシャ・スラモビッチ vs. 山下実優&青木真也 / MAO&ヨシヒコ王座防衛
【GCW】Live In London 試合結果 (1月26日):伊藤麻希 vs. マン・ライク・デリース / マンス・ワーナー vs. ドリュー・パーカー / エフィー vs. カーラ・ノワール
【GCW】The People Vs. GCW 2025 試合結果 (1月19日):エフィー vs. マンス・ワーナー / ジョーイ・ジャネラ vs. 田中将斗
【GCW】Til Infinity 2024 試合結果 (12月31日):ジョーイ・ジャネラ vs. ドクター・レダクテッド / メーガン・ベーンがGCW世界王座挑戦権獲得
【GCW】「蒼い瞳のケンシロウ」と「ブレーキの壊れたダンプカー」がブラッドスポーツルールで激突
【GCW】Gateway To The Death 2 試合結果 (11月15日):山下実優 vs. マイク・ベイリー / マンス・ワーナー vs. シクロペ

その他の選手紹介

チャールズ・メイソン(Charles Mason)
ミスター・デンジャー(Mr. Danger)
ドリュー・パーカー(Drew Parker)
ダーク・シーク(Dark Sheik)
アティカス・クーガー(Atticus Cogar)
マット・トレモント (matt tremont)
ドクター・レダクテッド(Dr. Redacted)
マット・カルドナ(Matt Cardona)
マンス・ワーナー(Mance Warner)
グリンゴ・ロコ(Gringo Loco)

【関連記事】あわせて読みたい

人気ブログランキング参加中
にほんブログ村
プロレスランキング

タイトルとURLをコピーしました