元IWGP世界ヘビー級王者のザック・セイバーJr.が、2025年4月17日にアメリカ・ネバダ州ラスベガスのパームス・カジノリゾートで開催されるGCW「ジョシュ・バーネット ブラッドスポーツ 13」に初参戦することが決定した。

大会プロデューサーのジョシュ・バーネットは、X(旧Twitter)で以下のようにコメントしている。
「プロレス界で最も危険なサブミッション・アーティストの一人であり、対戦相手に苦痛のキャンバスを描く男。
その名前と期待することは分かっているだろう。私たちはただ、『そろそろ潮時だな』と思っているだけだ。
ザック・セイバーJr.がジョシュ・バーネット ブラッドスポーツ 13にやってくる。」
ザックは、2025年3月に約2年ぶりにGCWへ参戦。フエゴ・デル・ソル、マンス・ワーナーと対戦し、いずれも勝利を収めた。 さらに、4月17日から19日にかけて行われる「GCW The Collective Las Vegas 2025」内の他の大会にも出場が決定している。
テクニックとサブミッションを武器にするザックが、「ジョシュ・バーネット ブラッドスポーツ 13」の舞台でどんな闘いを見せるのか注目だ。
【関連記事】あわせて読みたい

【GCW】GCW(Game Changer Wrestling / ゲーム・チェンジャー・レスリング)とは?
プロレス界には数多くの団体が存在しますが、アメリカを拠点とし日本をはじめ国際的なファンを持つGCW(Game Changer Wrestling / ゲーム・チェンジャー・レスリング)は特に革新的なアプローチで注目を集めています。その名の通り、プロレスの「ゲームを変える」ことを目指すGCWの概要をまとめます。

【GCW】2024年1月~6月の主要試合結果&ストーリーを振り返る【試合結果リンク付き】
2024年のGCWは、激動の一年となりました。年初から精力的に大会を開催し、各地で熱戦が展開。レジェンドや海外の実力者を招聘しながら、ますます活性化しました。さらに、デスマッチならではの過激な戦いも健在で、衝撃的なシーンが次々と生まれました。本記事では、2024年前半戦(1月~6月)のGCWの歩みを振り返ります。